精油が取れるゼラニウムは「ペラルゴニウム属」のもので、香料を取るために南フランスのグラースで栽培が始まった。
ローズに似た香りもつことで、「ローズゼラニウム」という別名ももっている。
情緒が不安定な時や更年期障害などに有効とされています。
副腎や視床下部に働きかけ、自律神経のバランスを調整する効果があり、ストレス性の不調に効果的です。
利尿作用があり、体内の余分な水分や老廃物を排出するので、むくみや肥満の解消に効果的です。
また、ホルモン分泌を調整する作用もあるので、女性特有の症状(生理痛、生理不順、PMS、更年期障害など)を緩和する効果が期待できます。
皮脂バランスを調整する作用があり、乾燥肌の方にも脂性肌の方のどちらにもご使用いただけます。
肌に潤いを与えるのに効果があり、シミやシワの予防や肌の若返り効果など、スキンケアにむいている精油です。
また、血行を促進し、顔色が良くなる効果もあります。